○○を使い分けるだけで釣果up!?

ンジです!

 

今回は釣り人なら知っておきたい

〇〇の使い分けについて

お話していきます

 

使い分けすれば…

 

仕掛け、ルアーの

飛距離がupしたり

 

あたりの反応が良くわかったり

バラすことが少なくなったり

様々なメリットがあるのです!

 

逆に使い分けしなければ…

 

魚のいる所まで仕掛け

ルアーを飛ばせなかったり

 

あたっているのに

分からなかったり

バラしてしまったり…

 

もちろん釣れる時は釣れます!

 

ただ

使い分けする方がメリットが

あるよということです

 

気づいている方は

気づいているかも知れませんが…

 

〇〇とは

ズバリ糸(ライン)です!

 

釣りをこれから始めたいと

考えている方は

 

え、糸?

種類なんかあるの?

 

と思われるかも知れません

 

主に…

 

・PE(ポリエチレン)

・フロロカーボン

・ナイロン

 

の3種類が使われています

 

それぞれの特徴を

お伝えする前に…

 

・メインライン(道糸)

・リーダーライン

 

について簡単に

お伝えしていきます

 

メインライン(道糸)

リールに直接結ばれたライン

 

【リーダーライン】

メインラインとルアー

との間のライン

 

ん?どうゆうこと?

糸を2種類使うの?

 

ここでも疑問が出ると思います

 

そーなんです!

ラインの特徴を活かし

2種類使います!

 

もちろん1つのラインしか

使わなくても出来なくはないです

 

僕もナイロンラインしか

使わない時はあります

 

ですがそれは

簡単な釣りのときです

 

これからそれぞれの

ラインの特徴をお伝えしますが

 

読んで頂ければ使い分けた方が

いいなと思うでしょう! 

 

では早速お伝えします!

 

まずは…

 

PEライン

・3種類の中で1番高価

・比重が1未満で水に浮く

・引っ張り強度はとても高い

・糸が細いため遠投しやすい

    (空気抵抗)

・伸びないためあたりが

    分かりやすい

・糸が細いため絡まりやすい

・摩擦に弱い

・急激な衝撃に弱い

・結びが難しい

 

ナイロン

・比重は1以上で緩やかに沈む

・安価である

・フロロよりは強度が高い

・伸びがあるため

    急激な衝撃に強い

・あたりは分かりにくい

 

フロロカーボン

・比重は1以上で

    ラインの中では1番沈みやすい

・ナイロンよりも張りが強い

・摩擦に強い

・伸びが少なくあたりが

    分かりやすい

・急激な衝撃に弱い

・結びが下手だと結節強度が

    極端に下がる

 

などの 特徴が挙げられます

 

このようにラインによって

様々な特徴があるのです!

 

他にも最近…

 

アジング(ターゲットアジ)や

メバリング(ターゲットメバル)に

使われる

 

エステルラインがあります!

 

エステルラインの

特徴としては…

 

エステル

・比重はナイロンより少し大きい

・張りはフロロよりは強め

・糸癖がなく絡まりにくい

・吸水性は低く劣化による

    損傷は少ない

・伸びがなく急激な衝撃に弱い

 

などの特徴があります

 

では実際にどのように

組み合わせればよいのでしょう

 

例えばルアー釣りでは

 

PEをメインラインにし

フロロをリーダーラインにします

 

なぜそのような

組み合わせなのか

 

PEの長所である強度と感度

さらには

細糸だからこその飛距離

 

フロロの長所である

比重と耐摩耗性を活かし

PEの短所を補うことが出来ます!

 

このように短所長所

補い合いながら使用します

 

人によっては

ナイロンにフロロの

組合せする人もいます

(僕の周りにはいませんが(笑))

 

つまり

人には人の乳酸菌のように

人には人の釣り糸です!(笑)

 

自分好みの組み合わせをみつけ

釣りを楽しんで頂ければと思います!

 

f:id:uouokun:20190228132035p:plain

 

 今回はここまでということで

記事をみてイイなと思ったら

コメントなどお願いします