○○を知ってると釣果up!?

当たり前ですが

釣果upしたいですよね?

このままの釣果でいいやという方は

読まなくて結構です!

 

今回お伝えすることを知れば

タイトルにもあるように

釣果upに繋がるかも知れません!

 

逆に知らなければ

ボウズ(1匹も釣れない)の方は

ボウズのままかもしれません!

 

釣果upに繋がらなかっとしても

釣り人なら知っておきたいことを

お伝えするので知っていて

損はしません!

 

さて、では早速今回お伝えすることを

発表したいと思います!

 

今回お伝えすることは

魚の生態です!

 

まずは視力から!

 

視力

・魚の視力は0.1〜0.2程度と

   言われている

   そのため水中にあるものを

   ハッキリと識別できるのは

   約2mまででそれ以上離れると

   ぼやけて見える

 

アジ 0.12、スズキ 0.12

メジナ 0.13、カサゴ 0.15、

真鯛 0.16

 

f:id:uouokun:20190328152725j:image

 

・しかし、ハリスの号数が

    小さい方がよく釣れることも

    分かっているため

    メバル釣りでは

    昔は1号だったのに対して

    現在は0.6号になっている

 

色覚

・人間は3色使って色を

    識別しているのに対して

    魚は5色も使い色を識別している

 

・昔は色盲とされていたが

    現在は色盲の魚とそうでない

    魚がいると考えられている

 

・チヌなんかは黄色が好みと

   されているため餌にコーンや

   黄色いチヌばりがあったりする

f:id:uouokun:20190415104541j:image

 

 

・海から川に遡上する魚は

   川と海の色覚セットを

   それぞれ使い分けている

 

・見る角度によっても

    違う色を識別している

 

・浅瀬と深場を見る時の

    色彩を使い分けている

 

嗅覚

・人間は空気を匂う形になるが

   魚は水中に溶けた匂いを

   匂う形になる

 

・魚はアミノ酸を特に匂いとして

    感じていると研究されている

 

・タンパク質分解で

   アミノ酸なるそのため

   配合エサにはタンパク質が

   多く含まれている

 

アミノ酸の中でも好むものと

    嫌うものがある

 

・チヌ、メジナ、マダイなどは

   グリシンラニンが好むと

   考えられている

 

・しかし、濃すぎるのは

    良くないと考えられている

 

聴覚

・内耳と側線の2つの

   器官で聴いている

 

・魚が感じ取れるHzは

   人間よりも幅は狭いが

   音で誘えたりも出来たり

   するので釣りする上で

   重要要素といえる

 

まとめ

今回お伝えしたことを

視力ではハリスの号数を考えたり

 

色覚ではルアーチョイスなど

嗅覚ではエサの配合を

 

聴覚では釣り座では静かにしたり

ルアーチョイスなど

 

ぜひ釣りに活用し爆釣して

頂ければなと思います!

 

今回はここまでということで

イイなと思ったらコメントなど

よろしくお願いします!